こんにちは♪管理人のよっぴです。2025年10月2日(木)~10月5日(日)日本女子オープンゴルフ選手権が行われ、賞金総額1億5000万円(優勝3000万円)を賭けた争いが繰り広げられています。7バーディー、2ボギーの67で回り、通算14アンダーの202で首位に1打差2位に浮上した、広吉優梨菜(福岡第一高1年)さん。初日から続いた首位との2打差を、ついに1打差に縮め、スーパー女子高生が大会史上最年少となる15歳218日での優勝へ大手をかけている。
そこで今回は、スーパー女子高生の広吉優梨菜さんのwiki経歴プロフに、この日本女子ゴルフ選手権で、広吉優梨菜さんが大会最年少記録となるか?調査したいと思います。
ぜひ、最後までお読みくださいね♪
広吉優梨菜のwiki経歴プロフ!

名前:広吉 優梨菜(ひろよし ゆりな)
生年月日:2010年3月1日
出身地:福岡県
身長:160㎝
血液型:A型
所属/学校:福岡第一高等学校
得意なクラブ:アイアン
ドライバー平均飛距離:240
ベストスコア:66
ステータス:アマチュア

私もゴルフの経験はあるけど、止まっている球を打つってすごく難しい。ベストスコアが66とか、優梨菜さんさすがです!大会最年少記録を更新して欲しいな。
広吉優梨菜の経歴

広吉優梨菜さんは、父親の影響で9歳からゴルフを始めました。
父親と二人三脚で練習に励み、ゴルフを始めてわずか2年で「全国小学生ゴルフ大会」で2位タイに入り、まさに才能の持ち主では、ないでしょうか。
中学時代にはすでに全国大会で活躍しており、
・2023年「九州ジュニアゴルフ選手権(12〜14歳の部)」優勝
・2024年には、「日本ジュニアゴルフ選手権(12〜14歳の部)」優勝
同世代のトッププレーヤーとして、全国に名を広めました。
中学時代に輝かしい成績を残せたのは、広吉優梨菜さんの努力、そして才能ではなでしょうか。
高校進学後に広吉優梨菜さんは、JGA(日本ゴルフ協会)のナショナルチームメンバーに選出されました。
JGA(日本ゴルフ協会)が編成するナショナルチームは、国内外で活躍できる将来有望なアマチュアを強化指定する代表チーム。

私の娘は柔道を習っているんだけど、県大会で1位を取ると強化選手に選ばれて、強化選手ばかりが集まる練習会に参加できるんだ!きっと似た感じだよね。
広吉優梨菜さんがJGAナショナルチームに選出されたのは、若くして国内外で通用する力を備えた証拠です。これから、国際大会での経験を積み、さらに成長した姿を見せてくれるのでは、ないでしょうか。
・ステップ・アップ・ツアーでは14歳にして2日目を68で回り、アマチュア優勝に王手をかけた
・2025年には女子レギュラーツアー「資生堂・JALレディス」に出場
3日目にスコアを大きく伸ばして8位タイに食い込む健闘を見せる
広吉優梨菜のプレースタイルは?
広吉優梨菜さんのプレースタイルは、アイアンが得意というだけあって、
正確無比なアイアンショットが武器
飛距離は240ヤード程度ですが、グリーン上での技術も高いだけあって、自身を持ってバーディーを沈めることができます。
広吉優梨菜さんの目標は、米女子ツアーで活躍する吉田優利選手。大胆さと細心さを兼ね備えたプレーを目指しているそうです。
また、周囲の状況に流されることなく、マイペースに運んでいくことができる広吉優梨菜さん。
落ち着いたプレーが、良い結果に繋がっているのだと思います。

飛距離が240とか、私からすると凄いですがプロ・アマの人達からすると普通なんですよね!ちなみに私の飛距離は、最高で150とかです(笑)いつも、130とかで回るので、優梨菜さんの倍は余裕で打ってますよね( ´艸`)
まとめ
今回は、日本女子ゴルフ選手権で大会最年少Vとなるか?と期待されている、広吉優梨菜さんのwiki経歴プロフを調査し、まとめました。
・広吉優梨菜さんは、父親の影響で9歳からゴルフを始めた
・ゴルフを始めてわずか2年で「全国小学生ゴルフ大会」で2位タイに入る
・中学3年生の頃、九州ジュニアゴルフ選手権で優勝
・高校進学後に、JGA(日本ゴルフ協会)のナショナルチームメンバーに選出
・広吉優梨菜さんは、性格無比なアイアンショットが武器
いかがだったでしょうか?
さて、日本女子オープンゴルフ最終日。トップは悲願Vwo目指す堀琴音さん。そして1打差で追う広吉優梨菜さん。試合ももちろん気になりますが、広吉優梨菜さんのこれからの活躍が膨らみますね。
広吉優梨菜さん、頑張ってください!
コメント